ジェットクリーニングで歯周病を予防できます

まずは 歯周病チェック!
朝、口の中がネバネバする。
歯を磨くと出血する。
口臭が気になる。
歯茎がむずがゆい。
歯茎を押すと血や膿が出る
歯茎が腫れている7.歯茎が浮いた感じがする。
歯の間に食べ物が挟まりやすい。
冷たいものがしみる
3つ以上当てはまったら要注意!
ジェットクリーニングとは?

専用の歯面清掃機(クイックジェット)により、超微細な炭酸カルシウムのパウダーと水を、圧搾空気を利用して霧状に吹き付け、細部の汚れやヤニ等を強力に除去する画期的な歯面清掃法です。虫歯や歯周病の予防、口臭の予防、自然な歯の白さを取り戻すにも大きな効果があります。
ジェットクリーニングで多い質問です
Q:治療でなく、クリーニングのために歯科医院に行ってもいいのでしょうか? |
|
---|---|
A.ご予約後にお気軽に来院いただければと思います。虫歯や歯周病の治療だけでなく、歯のクリーニング(PMTC)など虫歯や歯周病の予防のために定期的に来て頂くことで大切な歯を保つことができます。 |
|
Q.クリーニングはどのくらいの間隔でおこなえばよいでしょうか? |
|
A.クリーニングの間隔は、歯、歯肉、虫歯や歯周病の状態、歯の汚れ具合などにより異なりますが、3ヵ月程の間隔が望ましいです | |
Q.クリーニングは年齢制限はありますか? | |
A.年齢に制限はありません。お口を清潔に保つことは大切です。歯磨き指導も致します。 | |